松阪図書館


松阪イベント情報

松阪特集コーナー

便利機能紹介

まつさか再発見

スタッフおすすめ本

嬉野図書館


嬉野イベント情報

嬉野特集コーナー

うれしのおはなし会

図書館案内


利用案内

施設案内

交通アクセス

ブックリスト 読書活動 リンク  図書館カレンダー
トップページ>松阪イベント情報>松阪特集コーナー 

 
 

■ 「お・や・つ」


長引くステイホーム生活。
この春はおうちでおやつ作りに挑戦してみてはいかがでしょうか?
見ているだけでもワクワクするような、かわいいスイーツの本を集めました!スイーツにちなんだ、あまーい小説もありますよ!


■ 「ネコのなかまたち 大集合!」


今年は2022年のトラ年!
みんな、ネコとトラはおなじなかまって知ってた?
ほかにも、ライオンやヒョウ、チーターなど、なかまがいいっぱい!
今月は、そんな“ネコ科のどうぶつたち”が登場する本をたくさん集めました♪

 

■ 「第166回芥川賞・直木賞受賞本コーナー」


1月19日(水)第166回芥川賞・直木賞が発表されましたので一般特集コーナーに受賞作家の本を集めて受賞本コーナーを設置しました。ぜひご利用ください。

【第166回芥川賞】
『ブラックボックス』砂川文次 群像2021年8月号

砂川文次さん経歴
1990年大阪府生まれ。自衛官を経て地方公務員。
『市街戦』で第121回文學界新人賞を受賞。他の著作に『戦場のレビヤタン』など。

【第166回直木賞】
『塞王の楯』今村翔吾 集英社(Fイ) 
『黒牢城』米澤穂信 KADOKAWA(Fヨ)

今村翔吾さん経歴
1984年京都府生まれ。『童の神』で角川春樹小説賞、『八本目の槍』で吉川英治文学新人賞、『じんかん』で山田風太郎賞を受賞。他の著作に『くらまし屋稼業』『羽州ぼいろ鳶組』シリーズなど。

米澤穂信さん経歴
1978年岐阜県生まれ。『折れた竜骨』で日本推理作家協会賞を受賞。
『満願』で山本周五郎賞受賞。他の著作に『本と鍵の季節』「古典部」シリーズなど。
 
 
 

■ 「第3回親子で読んでほしい絵本大賞コーナー」


親子で読んでほしい絵本大賞とは、親子でもっと絵本を楽しんでほしい!いい絵本を親子に届けたい!との思いを込めて、JPIC読書アドバイザークラブ(JRAC)により創設されました。このコーナーを松阪図書館乳幼児絵本コーナーにつくりましたので、ぜひご利用ください。
 
 
 

■ 「本のPOP選手権」


1階児童雑誌コーナー前に「本のPOP選手権」コーナーを作りました。選手権のルールは①バトラーが読んで面白いと思った本を選ぶ②指定の用紙におすすめ本の紹介POPを書く③紹介POPを読んで「どの本がいちばん読みたくなったか」を基準とした投票を行い、最多票を集めた本をチャンプ本とするというものです。投票期間は3/5(土)-3/24(木)、チャンプ本の発表は3/26(土)-4/21(木)です。ぜひご参加ください!
 
  







書名・著者名等入力ください。
   
→詳細検索へ

※資料の予約方法
 


資料検索・予約
※資料の予約方法
ご利用状況確認
メールアドレス変更
パスワード変更
SDIサービス
※SDIサービス ヘルプ
 
松阪市図書館Facebook運用方針 
 
 

松阪市松阪図書館
〒515-0818
三重県松阪市川井町772番地10
MAP
TEL:0598-21-3190
FAX:0598-21-6529
松阪市嬉野図書館
〒515-2324
三重県松阪市嬉野町1429番地1
(嬉野生涯学習センター1階) MAP
TEL:0598-48-1800
FAX:0598-48-1231

個人情報保護方針
  サイトマップ Copyright (C) 2009 Matsusaka City Library. All rights reserved.