松阪図書館


松阪イベント情報

松阪特集コーナー

おはなしのとおりみち

まつさか再発見

スタッフおすすめ本

嬉野図書館


嬉野イベント情報

嬉野特集コーナー

うれしのおはなし会

図書館案内


利用案内

施設案内

交通アクセス
ブックリスト 読書活動 リンク  図書館カレンダー
トップページ>嬉野イベント情報 


20.12.25 1月のおはなし会のお知らせ【嬉野図書館】


とき: 1月9日(土)
じかん: 15時00分~15時15分  ※事前申込み制
ばしょ: 嬉野図書館 児童コーナー 申込書はこちら

とき: 1月20日(水) テーマは「うし」です♪
じかん: 11時00分~11時20分  ※事前申込み制
ばしょ: 嬉野図書館 児童コーナー 申込書はこちら

とき: 1月12日(火) 1月26日(火)
じかん: 11時00分~11時15分
ばしょ: 嬉野保健センター プレイルーム(図書館前)


とき: 1月15日(金)
じかん: 11時00分~11時15分
ばしょ: 中川新町地域交流センター プレイルーム


※マスク着用のご協力をお願いします。
 親子の楽しいひとときを絵本と一緒に過ごしましょう♪


20.12.05 「とっておきの1冊をつくろ♪」のおしらせ【嬉野図書館】


20.12.04 豊田小学校2年生図書館見学の報告【嬉野図書館】


20.10.10 ミニイベント「ハッピーハロウィン!」を開催しました【嬉野図書館】



20.08.18 松江幼稚園ブックトークの報告【嬉野図書館】


20.07.21 図書館を使った調べる学習コンクールに応募しよう!【嬉野図書館】


調べる学習読書手帳はうれしの図書館(展示コーナー)にあります♪

☆第7回松阪市 図書館を使った調べる学習コンクール報告☆

☆2019年チャレンジ教室の報告☆
☆2018年チャレンジ教室の報告☆

20.05.19 「ウレッピーパック」を貸出します【嬉野図書館】


20.02.25 「ふわふわねずみ親子を作ろう!」を開催しました【嬉野図書館】


20.02.11 「えほんでカルタ!」を開催しました【嬉野図書館】


20.01.13 図書館を使った調べる学習コンクールを開催【嬉野図書館】





☆2018年チャレンジ教室の報告はこちら☆

20.01.13 『こくり』とクリスマス☆を開催しました【嬉野図書館】


19.12.20 豊田小学校2年生 図書館見学【嬉野図書館】


19.12.07 「人形劇団どむならんの人形劇」を開催しました【嬉野図書館】



19.11.05 「夜の図書館でハロウィンパーティ!」【嬉野図書館】


19.10.04 第三小学校1年生 図書館見学【嬉野図書館】


19.08.12 絵本『だるまさん』シリーズパネル展を開催しました【嬉野図書館】


19.08.10 2019年中学校職場体験【嬉野図書館】



19.08.06 「ほがらか絵本畑しんちゃん 絵本ライブ」を開催しました【嬉野図書館】


19.07.31 「キッズお茶会」を開催しました【嬉野図書館】


19.07.10 豊田小学校3年生 図書館見学【嬉野図書館】


19.06.27 「夏休みおはなし会スペシャル」のお知らせ【嬉野図書館】


19.06.12 中原幼稚園 図書館見学【嬉野図書館】


19.06.12 豊田幼稚園 図書館見学【嬉野図書館】


19.05.10 「めざせ!本のお医者さん」を開催しました【嬉野図書館】


19.05.10 「図書館で親子ビンゴ!」を開催しました【嬉野図書館】


19.03.21 「わたぼうし春のおはなし会」のお知らせ【嬉野図書館】


19.02.19 「ヘンゼルとグレーテルのお菓子のおうちを作ろう!」を開催しました【嬉野図書館】


19.01.08 本の福袋を貸出ました【嬉野図書館】


19.01.06 ウレッピーとクリスマスおはなし会を開催しました【嬉野図書館】


2017年クリスマスおはなし会報告はこちら
2016年クリスマスおはなし会報告はこちら


2018年図書館見学 報告【嬉野図書館】

2018年豊田小学校2年生 図書館見学
2018年幸小学校2年生 図書館見学


18.01.31 豊田小学校2年生図書館見学【嬉野図書館】

1月22日(月)に、豊田小学校二年生の子どもたちが
図書館見学に来ました!26名の参加です。



エントランスで図書館でのお約束を聞いたあと、
おはなしコーナーでミニおはなし会をしました。



十二支の紙芝居では、
「最初の動物はなんだった?」という問いかけに、
「ねずみ!」と元気に答えが返ってきました。



おはなし会が終わると、1人1冊ずつ貸出をしました。
お気に入りの一冊はみつかりましたか?



最後は綺麗に整列して記念撮影です!
にこにこ素敵な笑顔ですね♪
今度はおうちの人と一緒に嬉野図書館に来てください。


18.01.28 花岡小学校2年生図書館見学【嬉野図書館】

1月16日(火)に、花岡小学校二年生の子どもたちが
図書館見学に来ました。

1組31名、2組31名、3組32名です。


エントランスで館長のお話を聞いたあと、
児童コーナーでミニおはなし会をしました!



大型絵本では「あしたにあしはあるのかな?」の問いかけに、
「ある!」とみんなの声がそろいましたね。



おはなし会が終わると、1人1冊ずつ貸出をしました。



最後に全員で記念撮影♪
またおうちの人と一緒に嬉野図書館に来てくださいね。
みなさんが来てくれるのを楽しみに待っています!


17.4.25 「とよたかずひこさんと『はい、タッチ』」を開催しました【嬉野図書館】


16.11.07 幼稚園・小学校 図書館見学【嬉野図書館】

読書の秋、嬉野図書館では

幼稚園と小学校からたくさんの子どもたちが

図書館見学にやってきました。



9月23日(金)の図書館見学は、中川幼稚園わくどき探検隊24名です。

おはなしコーナーで、紙芝居『こぶとりじいさん』に夢中な様子。
嬉野図書館には他にもいろんな紙芝居があるのでまた図書館に来てね。





10月14日(金)の図書館見学は、豊田小学校2年生25名です。

おはなし会では大型絵本や紙芝居にみんな喜んでいる様子でした。
また嬉野図書館でお気に入りの本を貸りていってね。





10月25日(火)の図書館見学は、幸小学校2年生80名です。



雨のなか、皆さん無事に到着し
スタッフ一同ホッとしました。
英語での手遊びも一緒に元気良く参加していましたね。





10月31日(月)の図書館見学は、機殿小学校1・2年生19名です。

おはなし会では大きなあんころもちを作って、
先生にプレゼントしました。
先生もみんなのあんころもちでおなかいっぱいの様子でした。





11月1日(火)の図書館見学は、伊勢寺小学校3年生43名です。


館長から図書館での約束を聞いた後、
みなさんがそれぞれ聞きたかったことを質問しました。
今日聞いたことを友達や家族の人にも教えてあげてね。


▲このページの先頭へ







書名・著者名等入力ください。
   
→詳細検索へ

※資料の予約方法
 

ご利用状況確認
メールアドレス変更
パスワード変更
SDIサービス
※SDIサービス ヘルプ
 
 
 
 
 
個人情報保護方針
サイトマップ
Copyright (C) 2009 Matsusaka City Library. All rights reserved.
松阪市松阪図書館
〒515-0818
三重県松阪市川井町772番地10
MAP
TEL:0598-21-3190
FAX:0598-21-6529
松阪市嬉野図書館
〒515-2324
三重県松阪市嬉野町1429番地1
(嬉野生涯学習センター1階) MAP
TEL:0598-48-1800
FAX:0598-48-1231