松阪図書館


松阪イベント情報

松阪特集コーナー

便利機能紹介

まつさか再発見

スタッフおすすめ本

嬉野図書館


嬉野イベント情報

嬉野特集コーナー

うれしのおはなし会

図書館案内


利用案内

施設案内

交通アクセス

ブックリスト 読書活動 リンク  図書館カレンダー
トップページ>施設案内>松阪館内案内図 

※図書館の利用制限についてこちらをお読みください。

1階 一般室


↑クリックで拡大表示
くらしコーナー
iPadコーナー
 
私たちの暮らしに身近な本を集めました。 松阪市電子図書館をご利用いただけます。
図書消毒機LIVA
インターネットコーナー
本についたゴミやにおいを消臭し、紫外線を使って消毒殺菌します。 申込みが必要です。ご利用の際は、1階カウンターまでお越しください。
予約図書受け取り室
雑誌・新聞コーナー
ご予約いただいた資料をご自分で受け取り、貸出できます。 ゆったりとした椅子やソファでくつろぎながら読書していただけます。


1階 児童室


↑クリックで拡大表示
自動貸出機
ティーンズコーナー
タッチパネルでご自身で貸出手続きができます。
中高生向けのライトノベルや進路の本、洋書などを集めました。
読み聞かせ室
ブックポスト
紙芝居や大型絵本はこちらにあります。読み聞かせや親子の読書にご利用いただけます。
公園側入口にあります。休・閉館中にご利用できます。他館借受資料やCD・DVD付きの本は入れないでください。開館中(9:00~19:00)は1階カウンターで返却をお願いします。

2階 一般室

↑クリックで拡大表示
休憩コーナー

学習室

2階学習室前の休憩コーナーに“缶・ペットボトル自動販売機”・“カップ式自動販売機”を設置しました。図書館での飲食や、ちょっと一息入れたい時にご利用ください。 ご利用いただくには利用カードが必要です。学習室入口の受付機で受付をお願いします。満席の場合はご予約もできます。
※利用カード作成方法
講座室

グループ室
グループ室1
グループ室2
講座室を利用できる団体は、市内の社会教育団体、文化団体、読書会等の団体とします。営利を目的とする活動、政治活動、宗教活動は不可とします。利用時間は、図書館の開館日及び開館時間内です。
令和4年4月1日より講座室利用料金が改定されます。詳しくはこちら→https://www.library-matsusaka.jp/
riyouryoukin2204.pdf
グループ室は講座室の利用規約に準じ、調査研究を趣旨とした利用ができます。また、代表者の申請が必要となります。詳しくはカウンターまでお尋ねください。(一般学習室としてのご利用はできません)
令和4年4月1日よりグループ室利用料金が改定されます。詳しくはこちら→https://www.library-matsusaka.jp/
riyouryoukin2204.pdf
 
▲このページの先頭へ







書名・著者名等入力ください。
   
→詳細検索へ

※資料の予約方法
 


ご利用状況確認
メールアドレス変更
パスワード変更
SDIサービス
※SDIサービス ヘルプ
 
 
松阪市図書館Facebook運用方針
 
 
松阪市松阪図書館
〒515-0818
三重県松阪市川井町772番地10
MAP
TEL:0598-21-3190
FAX:0598-21-6529
松阪市嬉野図書館
〒515-2324
三重県松阪市嬉野町1429番地1
(嬉野生涯学習センター1階) MAP
TEL:0598-48-1800
FAX:0598-48-1231

個人情報保護方針
  サイトマップ Copyright (C) 2009 Matsusaka City Library. All rights reserved.