おはなしのとおりみちとは・・・松阪図書館スタッフが毎月第三日曜日に開催するおはなし会です。
“おはなしのとおりみち日記”を通じてスタッフの声を発信していきます。
<日 時> 平成28年11月20日(日) 15:00〜
|
|||||||||||||
![]() |
〜11月4日〜 11月のおはなしのとおりみちのテーマは ![]() 11月に入り、ぐっと冷え込む日が増えてきました。 寒い日には“ホッカホカ”温まる食べ物などはいかが? このほかに秋の味覚たっぷりのおはなしを読むので、 みなさんのおなかが“グー!”となっちゃうかも?! 本番をお楽しみに♪ |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
〜11月13日〜 本番まであと1週間!練習にも力が入ります。 左の1枚目の写真はパネルシアター“まつぼっくり”の練習 風景です。かわいいおさるさんと、よくみると秋の味覚“かき” が写っていますね♪どんなおはなしなのでしょうか? 本番を楽しみにしてくださいね♪♪ 3枚目の写真には○と■とうさぎさんのようなものが写って ますが、今回のおはなし会でみなさんにお配りするものの ようです。何ができるのかな? 11月20日にぜひ図書館までお越しいただいて、確かめて みてくださいね!! |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〜11月20日〜 いよいよおはなし会本番です。 今回のおはなし会ではみなさんご存知の “やきいもじゃんけんグーチーパー”では、元気よくじゃんけんを したり、ペープサート“まつぼっくり”も元気よく歌ったり、 クイズに答えてもらったりしました。 絵本の読み聞かせでは、大型絵本『ねずみのいもほり』の 大きなさつまいもに驚いたり、『サンマのひらき』でも、 大きなおさかなたちを楽しみながら聞いてもらいました。 食べ物がいっぱい登場するおはなし会となりましたので、 本当におなかがグ〜っとなっちゃいそうでした♪♪ |
||||||||||||
![]() ![]() |
〜おまけです〜 今回のおみやげは“くるくるうさぎ”です。 色紙で作ったうさぎさんを短いストローにつけて、長いストローの 先に差し込みます。ストローを吹くと、うさぎさんが飛び出して 長い耳をくるくる回転しながら落ちます。 みなさんとても上手に“くるくる”してもらいました! |