おはなしのとおりみちとは・・・松阪図書館スタッフが毎月第三日曜日に開催するおはなし会です。
“おはなしのとおりみち日記”を通じてスタッフの声を発信していきます。
<日 時> 平成28年7月17日(日) 15:00〜
|
|||||||||||||
![]() |
7月5日・6日 いよいよ夏本番!暑い季節がやってきました!! 今回のテーマは、ズバリ ![]() ![]() です。 夏が来たら、あなたは何を思い出しますか? 海ですか?花火ですか?それとも、カブトムシなどですか?? 今回のおはなしは、暑い夏が楽しくなる内容をとりそろえました。 一緒に夏を楽しみましょう♪ |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〜 7月17日 〜 いよいよおはなし会本番です。 今回のおはなし会はどんな様子だったのでしょうか? スタッフの声をお届けします。 ◆今回は3連休の中日と松阪祇園まつりの影響からか、 少人数のおはなし会となりました。 長めのおはなしも集中して聞いてもらい、和やかな雰囲気 のおはなし会となりました。 ◆プログラム最後の『おめんです』では楽しんであてっこを してもらいました。手遊びでは少しはにかみながらそれでも 参加してもらったのが印象的でした。 今回は、夏にかんするおはなしを中心に進めました。 『おばけのてんぷら』やペープサートの「いろいろおばけ」では 興味津々な様子で一緒に楽しみました。 どなたでも参加できるようなアットホームな雰囲気なおはなし会 ですので、次回もぜひご参加くださいね♪ |
||||||||||||
![]() ![]() |
〜 おまけです 〜 今回のおみやげは「クルクルプロペラ」(『作って遊べるカンタン おもちゃ』P56)です。 切込みが入っている部分を交差して折り曲げて高いところから 落とすと、クルクル回転しながら落ちてとても楽しいです。 手軽に作ることができますので、ぜひ作ってみてくださいね♪ (ちなみに、松のタネも羽があって、同じようにクルクル回転 しながら落下します。松のタネを見つけたら試してみて くださいね!) |