おはなしのとおりみちとは・・・松阪図書館スタッフが毎月第三日曜日に開催するおはなし会です。
“おはなしのとおりみち日記”を通じてスタッフの声を発信していきます。
<日 時> 平成28年4月17日(日) 15:00〜
|
|||||||||||||
![]() |
〜 4月1日 〜 4月に入り、さっそくおはなし会の打ち合わせをしました。 今回のテーマは ![]() ![]() です。 3時のおやつにぴったりな“お菓子”が登場する絵本を 中心に打ち合わせをしました。 さて今回は、どんなおはなし会になるのでしょうか? 本番をお楽しみに♪ |
||||||||||||
![]() ![]() |
〜 4月12日 〜 本番まであと少し。通し練習を本格的にしました。 プログラム4番目“ふしぎなポケット”では“うた”と “ペープサート”の動きを合わせるのが難しいですが、 歌詞を間違えないように、練習にも力が入ります。 今回のおはなし会は、短めのおはなしが中心なので、 聞き手のみなさんにも参加していただけるような内容となって いますので、楽しみにしていてくださいね♪ |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
〜 4月17日 〜 さて、いよいよおはなし会本番です。 今回のおはなし会はどんな様子だったのでしょうか? スタッフの声をお届けします。 ◆始まる10分くらい前から5、6人のお子さんたちが大型絵本を 読んだり、おはなしコーナーにある“ぬいぐるみ”で遊んだりして 待っていてくれました。てあそび「ミックスジュース」ではグルグル 手を回してジュースをかきまぜる仕草を楽しそうにしていました。 ◆おはなし会を進める中、お子さんが集まってくれて、一緒に手遊び などを楽しみました。絵本の読み聞かせでは、『ミエルのクッキー』 等、読む時間が長くなるおはなしがありましたが、お子さんの様子 を見て、「どうかな?」と“掛け合い”をしながら積極的に参加しても らうことで、一緒に楽しんでもらえたのではないかと思います。 今回のおはなしは“お菓子”がテーマということで、おやつの時間に ぴったりな“あま〜いお菓子”がたくさん登場しましたが、みなさんの 大好きなお菓子は登場しましたか? これからもみなさんが参加できて楽しめるようなプログラムを考えて おはなし会をしますので、楽しみにしていてくださいね♪ |
||||||||||||
![]() ![]() ![]() |
〜 おまけです 〜 今回のおみやげは“メッセージカード〜ドーナツ・カップver〜”です。 (『大人の素敵なグリーディングカード』754.9ク) ドーナツやカップの形に切り抜いた、カードに、本日おはなしした 絵本のプログラムを貼りました。 手づくりのお菓子にメッセージを添えたりして、お役立てください! |