読書感想文の本選びに困ったら→【おし子流 読む本を選ぶコツ】をクリック
課題図書について
今年の課題図書に選ばれた本は、6月29日から8月28日の期間、次のように制限させていただきます。ひとりでも多くの方にご利用いただくためにご理解とご協力をお願いします。
| 貸出冊数 | おひとり1冊まで |
| 貸出期間 | 1週間 ※貸出期間の延長ができません。 ※館内検索機(OPAC)で表示される【延長】ボタンを押しても、延長ができません。 |
| 予約冊数 | おひとり1冊まで ※連絡日より3日以内にカウンターへお越しください ※連絡がつかない場合は予約の順番を入れ替えることがあります。 ※インターネット予約や館内の検索機から複数冊予約を入れても、1冊のみ選んでいただくまで、予約の確定ができませんのでご注意ください。 |
第71回青少年読書感想文コンクール課題図書一覧(2025)
| 本のなまえ | 書いた人 | 出版社 |
| 小学校低学年 | ||
| ライオンのくにのネズミ | さかとく み雪∥作 | 中央公論新社 |
| ぼくのねこポー |
岩瀬 成子∥作 松成 真理子∥絵 |
PHP研究所 |
| ともだち |
リンダ・サラ∥作 ベンジー・デイヴィス∥絵 しらい すみこ∥訳 |
ひさかたチャイルド |
| ワレワレはアマガエル | 松橋 利光∥文・写真 | アリス館 |
| 小学校中学年 | ||
| ふみきりペンギン | おくはら ゆめ∥作・絵 | あかね書房 |
| バラクラバ・ボーイ |
ジェニー・ロブソン∥作 もりうち すみこ∥訳 黒須 高嶺∥絵 |
文研出版 |
| たった2℃で・・・ |
キム・ファン∥文 チョン・ジンギョン∥絵 |
童心社 |
| ねえねえ、なに見てる? |
ビクター・ベルモント∥絵と文 金原 瑞人∥絵 |
河出書房新社 |
| 小学校高学年 | ||
| ぼくの色、見つけた! |
志津 栄子∥作 末山 りん∥絵 |
講談社 |
| 森に帰らなかったカラス |
ジーン・ウィリス∥作 山﨑 美紀∥訳 しらこ∥画 |
徳間書店 |
| マナティーがいた夏 |
エヴァン・グリフィス∥作 多賀谷 正子∥訳 |
ほるぷ出版 |
| とびたて!みんなのドラゴン | オザワ部長∥著 | 岩崎書店 |
| 中学校 | ||
| わたしは食べるのが下手 | 天川 栄人∥作 | 小峰書店 |
| スラムに水は流れない |
ヴァルシャ・バジャージ∥著 村上 利佳∥訳 |
あすなろ書房 |
| 鳥居きみ子 | 竹内 紘子∥著 | くもん出版 |
| 高等学校 | ||
| 銀河の図書室 | 名取 佐和子∥著 | 実業之日本社 |
| 夜の日記 |
ヴィーラ・ヒラナンダニ∥著 山田 文∥訳 |
作品社 |
| 「コーダ」のぼくが見る世界 | 五十嵐 大∥著 | 紀伊國屋書店 |
過去の課題図書一覧
過去の青少年読書感想文コンクールに選ばれた課題図書は、2週間借りることができます。※貸出期間の延長もできます。
課題図書一覧はこちら↓
| 2019 | 2020 | 2021 |
| 2022 | 2023 | 2024 |
↑松阪図書館の児童特集コーナー「夏休みの宿題を応援!」横に、課題図書が置いてあります。ぜひご活用ください。