このクイズを通して、もっと松阪を好きになってくれればと思います!


第45問 射和の国分家  

                

   現在も、日本橋で食品の総合商社として活躍されている

   国分さんですが、元禄時代に射和から江戸に進出した時は

   醤油の醸造業としてでした。今でもお寿司屋さんで

   「むらさき」と呼ばれている醤油ですが、江戸時代、紫は

   貴重な色の象徴で、土浦(茨城県)産の上質な原料を使った

   国分さんの醤油が、他産地産より上等で貴重だった為、

   「むらさき」と呼ばれる様になったと言われています。

   それではここで問題です。

   その醤油の色の由来になったものは何でしょうか?

   




              1   花の名前

              2   山の名前

              3   人の名前





  なお第44問の答えは 3番「15駅」 でした。


  20キロ足らずの距離で15駅は、現在の地下鉄並みです。
  

  地元の人たちにとって、無くてはならない存在だったでしょうね。